JR武蔵野線全編成写真
2016年2月末現在
205系5000番台M1~M36
205系0番台M62~M64 M51・M52
209系500番台M71~M73
←東京 府中本町→
◇ ◇
クハ205-モハ205+モハ204-サハ205-サハ205-モハ205+モハ204-クハ204
MI編成
104-5001+5001-168-169-5002+5002-104
中央・総武緩行線からの転用車
撮影地 吉川美南ー吉川間
M2編成
105-5003+5003-170-171-5004+5004-105
中央・総武緩行線からの転用車
撮影地 西浦和駅
M3編成
44-5005+5005-87-88-5006+5006-44
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 西浦和駅
M4編成
46-5007+5007-91-171-92+5008-46
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 南流山駅
M5編成
31-5033+5033-206-207-5040+5040-31
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 西浦和駅
M6編成
47-5011+5011-93-94-5012+5012-47
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 越谷レイクタウン駅
M7編成
48-5013+5013-95-96-5014+5014-48
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 西浦和駅
M8編成
6-5015+5015-210-211-5016+5016-6
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 吉川美南駅
M9編成
49-5017+5017-97-98-5018+5018-49
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 南浦和駅
M10編成
50-5019+5019-99-100-5020+5020-50
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 東川口駅
M11編成
7-5021+521-212-213-5022+5022-7
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 西浦和駅
M12編成
43-5023+5023-89-90-5024+5024-43
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 吉川美南ー吉川間
M13編成
8-5025+5025-216-217-5026+5026-8
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 南流山駅
M14編成
45-5027+5027-89-90-5028+5028-45
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 吉川美南駅
M15編成
29-5029+5029-153-208-5030+5030-29
南武線からの転用車
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 越谷レイクタウン駅
M16編成
57-5031+5031-113-114-5032+5032-57
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 西浦和駅
M17編成
10-5009+5009-224-225-5010+5010-10
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 吉川美南駅
M18編成
58-5035+5035-115-116-5036+5036-58
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 越谷レイクタウン駅
M19編成
59-5037+5037-117-118-5037+5037-59
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
M20編成
5-5010+5010-226-227-5011+5011-5
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 吉川美南ー吉川間
M21編成
60-5041+5041-119-120-5042+5042-60
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 西浦和駅
M22編成
32-5043+5043-63-64-5044+5044-32
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 吉川美南駅
M23編成
9-5045+5045-230-231-5046+5046-9
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 西浦和駅
M24編成
33-5047+5047-65-66-5048+5048-33
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
M25編成
34-5049+5049-67-68-5050+5050-34
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 吉川美南駅
M26編成
12-5051+5051-150-151-5052+5052-12
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
撮影地 吉川美南駅
M28編成
51-5053+5053-101-102-5054+5054-51
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
撮影地 吉川美南駅
M28編成
52-5055+5055-103-104-5056+5056-52
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
行先を方向幕からLED化
撮影地 越谷レイクタウン駅
M29編成
13-5057+5057-154-155-5058+5058-13
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
行先を方向幕からLED化
撮影地 西浦和駅
M30編成
53-5059+5059-105-106-5060+5060-53
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
行先を方向幕からLED化
撮影地 吉川美南ー吉川間
M31編成
55-5061+5061-109-110-5062+5062-55
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
行先を方向幕からLED化
撮影地 吉川美南ー吉川間
M32編成
14-5063+5063-156-157-5064+5064-14
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
行先を方向幕からLED化
※モハ205-394→モハ205-5064、モハ204-394→モハ2045064(旧M61編成)
撮影地 南流山駅
M33編成
56-5065+5065-111-112-5066+5066-56
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
行先を方向幕からLED化
撮影地 西浦和駅
M34編成
16-5067+5067-158-159-5068+5068-16
山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
サハは埼京線の6ドア車組み込みで捻出され転用した車両
行先を方向幕からLED化
撮影地 西浦和駅
M35編成
145-5069+5069-31-32-5070+5070-145
武蔵野線に新製された205系5編成(6M2T)のうち
M61編成のモハをVVVF化しモハ1ユニットはM31編成に組み込む
サハは山手線からの転用車(側扉窓は小窓)
行先を方向幕からLED化
撮影地 西浦和駅
M36編成
103-5071+5071-218-219-5072+5072-103
京葉線からの転用車
行先を方向幕からLED化
撮影地 西浦和駅
武蔵野線に新製投入された205系
◇ ◇ ◇
クハ205-モハ205+モハ204-モハ205+モハ205-モハ205+モハ204-クハ204
M62編成
146-395+395-396+396-397+397-146
撮影地 越谷レイクタウン駅
M63編成
147-398+398-399+399-400+400-147
撮影地 越谷レイクタウン駅
M64編成
148-401+401-402+403-404+404-148
撮影地 吉川美南駅
M65編成
149-405+405-406+406-407+407-149
撮影地 越谷レイクタウン駅
南武線233系置き換えによる転用された205系
< < <
クハ205-モハ205+モハ204-モハ205+モハ205-モハ205+モハ204-クハ204
M51編成(元ナハ5・6編成)
101-270+270-271+271-272+272-101
シングルアームパンタグラフ化
2015/02/03転入
撮影地 西浦和駅
M52編成(元ナハ6・9編成)
130-355+355-356+356-273+273-130
シングルアームパンタグラフ化
2015/03/06転入
撮影地 越谷レイクタウン駅
京葉線からの転入車209系500番台
< <
クハ209-モハ209+モハ208-サハ209-サハ2098-モハ209+モハ209-クハ208
M71編成
513-525+525-550-549-526+526-513
撮影地 吉川美南駅
M72編成
514-527+527-554-553-528+528-514
撮影地 吉川美南駅
M73編成
515-529+529-558-557-530+530-515
撮影地 吉川美南ー吉川間
0コメント